■商品名■
冷感UVカット フェイスカバー 男女兼用
■商品説明■
さらさらとした触感のアイスシルクタッチの生地を使用した冷感フェイスカバー。
メッシュなので、さらに息がしやすく、蒸れを防止。
顔、首回りを360度徹底ガードして日焼け対策もばっちり。
息もしやすくスポーツやランニング、自転車やバイクのツーリング時にも最適です。
吸水速乾性が高い素材なのでお手入れも簡単、夏にぴったりなマスクになってます。
男女を問わないデザインなのでプレゼントにもおススメです。
■商品詳細■
素材:アイスシルク(合成繊維)
TYPE-1:(約)縦27cm×横23cm
TYPE-2:(約)縦35cm×横23.5cm
機能:UVカット、冷感、通気性、顔にフィット、吸水速乾
※実寸はメジャー採寸の為、約1-2cnの誤差が生じる場合があります。
■注意事項■
※海外製品のため日本の製品に比べて縫製や裏の始末が甘い場合がございます。
※匂いが気になる場合は、洗濯後、数日間風通しのいい場所で陰干しをお試しください。
サイズ
丈:52cm
首回り:49cm(1周)
素材
ポリエステル100%
カラー
BLACK
WHITE
OLIVE
商品詳細
首元から目元まで覆うことができるロングタイプのUVカット機能付きネックゲーターです。
速乾性に優れたポリエステルを使用しているため、釣り場やアウトドアシーンに活用できるアイテムです。
※移染する恐れがありますので他の物と分けて洗ってください。
※蛍光増白剤入りの洗剤を使用しないで下さい。
※濡れたままの放置、長時間の浸漬はしないで下さい。
※洗濯後はすぐに形を整えて日陰で干してください。
※プリント部分はもみ洗いはお避けください。
※タンブラー乾燥はお避けください。
※摩擦やひっかけにご注意ください。
※ストーブなどの高温のものへ近づけないで下さい。
※ご使用のモニターにより実際の商品の色と多少異なる場合がございます。
※ 製品によりサイズスペックが異なる場合もございますので予めご了承下さい。
イベント情報
2022.04.21
イベント情報
2022.04.20
お知らせ
2022.06.03
お知らせ
2022.05.26
お知らせ
2022.03.29
お知らせ
2022.02.24
南紀熊野ジオパークは、プレートの沈み込みに伴って生み出された3種類の大地、それらが作る独特の景観、温暖湿潤な気候がもたらす多種多様な動植物、そしてそこから生まれた熊野信仰や筏流しなど、数多くの優れた自然や文化を体感できるところです。
エリアは、和歌山県の新宮市、白浜町、上富田町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、北山村、串本町、奈良県十津川村の一部の10市町村です。
ROTHCOより、ベトナム ブーニーハットの紹介です。
通称ジャングルハットとも呼ばれているハットは、ミリタリー王道スタイル。
ベトナム戦争時に使用されていたモデルを復刻・再現した絶妙な仕上がりです。
あご紐・ウェビング・さらに左右2カ所の通気口には金属のメッシュ素材ハトメを採用。
また、ヴィンテージ加工が施されたアレンジが、当時の使用感を演出し、
程よいスパイスが効いています。
ミリタリー(サバゲー)・アウトドアとしてはもちろん、スポーツや普段使いにも使えるアイテムです。
サイズ:表記7(S相当)/ 表記7-1/4(M相当)/ 表記7-1/2(L相当)/ 表記7-3/4(XL相当)
素材:コットンリップストップ (COTTON100%)
商品状態:新品未使用
メンズ レディース ユニセックス ハット 帽子 ブーニーハット ジャングルハット サファリハット サバゲー サバイバルゲーム ミリタリー 紫外線 熱中症対策 アウトドア フィッシング レジャー キャンプ スポーツ ロスコ ROTHCO オリーブ モスグリーン 緑 迷彩 カモフラ タイガーストライプ 米軍 アメリカ軍 ワイパー
黒潮を望む崖に佇むおじいさんの灯台。人々の安全を見守りつつ、歴史文化について熱心に勉強中。好きなドラマは「2時間サスペンス」
南紀熊野の3つの地質体が土台となって育まれた原始林からやってきた広葉樹の子ども。
豊かな自然の大切さをみんなに伝える。好きなことは日向ぼっこ。
すさみ町にある世界的に有名なフェニックス褶曲から生まれたキャラクター。びっくりすることをみつけるのが好き。好物はロールケーキ。
2011年の東日本大震災以降は、沿岸部の各地で津波ハザードマップに基づく避難経路の検討や訓練が、従来より活発に行われるようになり、避難場所が整備されたり、自主防災組織数が増加するなど、自助・共助・公助を一体とした津波被害への対策が進められています。
南紀熊野ジオパーク推進事業者のご紹介と、南紀熊野ジオパーク推進協議会について詳しくご紹介します。
串本町内の観光名所を巡る、くしもと観光周遊バス「まぐトル号」を運行しています。
時刻表や路線図など、詳細は下記よりご覧ください。
南紀熊野ジオパーク推進協議会
公式Facebookはこちらからご覧ください。
© 2020 Nanki kumano Geopark Promotion Council.All Rights Reserved.